キリン、アサヒも「第三のビール」参入!!

 アメリカ産牛肉の部分的輸入再開について書こうかと思いましたが、昨日に引き続きビール関係の話題を少し。

 キリンも第三のビール(ビールや発泡酒と見なされない、ビール風味の酒類)に参入してきました。
 原料は「大豆たんぱく」らしいです。
 品名は「キリンのどごし(生)」らしいです。
 麦芽とは違うもので代用したと言えば、えんどうたんぱくを使用した「サッポロ ドラフトワン」に近いものがあると思います。

 アサヒも「アサヒ新生」でこのカテゴリに参入するらしいので、これで発泡酒のときと同じような状態になりました。
 サッポロやサントリーはどう打って出るか? ちょっと見ものです。

 ただ、例のリベート廃止による卸業者優遇措置を何とかしてもらわないと…。
 ケース売りで発泡酒との価格差は200円しかない(1本当たりでは10円未満)のでは、第三のビールの存在価値はありませんからね。
 これでまた価格競争が起こってくれることを願ってます。