IHクッキングヒーター

 今日は、家のIHクッキングヒーターが壊れそうなので、仕事帰りにヤマダ電機に見に行ってました。ちなみに、仕事場からヤマダ電機までは自転車で10分以内。ヤマダから家までは15分くらいともの凄い近いのです! お金も持たず(所持金220円くらい)入って店員さんに聞いてみました。すると、とにかく高いのなんのって…。うちのははめ込み型で、実は結構高いらしい。ガスコンロの替わりに置くだけの機種なら8万円くらいからあるんですが、はめ込み型だと20〜30万! 何でこんなに違うんだ?!って思うくらいに…(出力が違うんでしょうけど)。
 IHクッキングヒーターですが、今使っている2.0kwの出力のものでも、結構な火力です。それこそガスよりもお湯を沸かすのは断然速いですし。2.5kwのだと、焦げるのを心配しないといけないくらい。火力を最高にして調理することなんてほとんどありません。ですから、今出ている機種で最高の3.0kwのモデルは、買ってもあまり意味が無いかもしれません。また「オールメタル対応」のクッキングヒーターが出ていますが、あまりよろしくありません。と言うのは、IHの特性として、電磁波が伝わりやすい性質の金属とそうでないものがあり、伝わりやすい金属のもの(IH対応のもの)で無いと、エネルギー効率がもの凄く悪くなってしまいます。オールメタル対応のクッキングヒーターだと、IHの対応していない金属の鍋とかだと、クッキングヒーター自体から熱を発して温める、くらいのことをしているみたいなので、非常に熱効率は悪いです。なので、IHクッキングヒーターを導入する際には、是非調理器具も、IH対応のものに替えることをオススメします。鉄製のものなら使えます。
 ちなみに、買って10年くらいになるわけですが、オール電化なので光熱費は大幅に削減できているそうです(月5千円程度?)。ので、軽く減価償却は出来ているわけですけど…。ただ、普通の家電として考えるなら、20万もするものが10年で壊れるってのはちょっと問題なわけです。エアコンは…17年間使ってきたわけですしね(自室のエアコンは18年目に突入。光熱費ばっか食いますが一応使えます)。
 うちのIHですが、また復活した模様です。ので、しばらくは騙し騙し使っていくことになるでしょう。あと2,3年持ってくれたら本望なのですが…。ただ、ウチのリビングのテレビもそろそろ壊れそう(1度壊れかけたけど持ち直した)なので、そちらの費用も考えないといけないわけで…。出すのは僕じゃなく親ですが、どのくらい金がかかるかはしっかり言っておきましたw
 
 関連薄いですが、最近、WindowsVistaについて色々と聞かれることが増えました。そろそろ僕も勉強しないとなあ、と思って、情報収集しています。また何かわかり次第書きたいと思いますが…。現時点でVistaを導入するメリットは限りなく薄い、と思ってもらって結構だと思います。