首都圏のキヨスク、3分の1が臨時休業…リストラ補充失敗

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000108-yom-soci

 何とも情けない話です。
 つまりは、給料が高くなった既存の社員(販売員)を「リストラ」と称して辞めさせ、新たに給料を安く抑えた新入社員やパート、契約社員などで賄おうとしたんでしょうが…。首都圏はいくらでも求人があるような状態ですからね。この手法が上手く行くとは限らないって事なんでしょうねえ。詳しくはわかりませんが。
 こうやって、キオスクと言えば…ベテランのおばちゃん販売員を大量に辞めさせたってことでしょうが、おばちゃんたちの販売員としての能力はなかなかのものがあったと思います。商品1つ1つの値段や、2つ以上の商品の組み合わせでの値段やらお釣りの計算など、一朝一夕では身に付かないような特殊技能でもあったと思います。つまり、技術の伝承もしないまま「人件費削減」のみを至上命題に、リストラと言う名を借りた解雇を進める事は、その企業の弱体化をより早めることになると言うことです。
 そもそも「リストラ」は、事業の再構築であって、社員の給料削減や人員削減は、その中の選択肢の一つに過ぎないわけです。それを再生の特効薬と勘違いして推し進める経営者が多いんですよねえ。それをすることによって、サービスの品質の低下を考えない人たちが。
 しかし、東日本のキオスクはどうなるんでしょうか? これだけの割合で店舗が休業してしまえば、直接経営母体へ影響が及ぶでしょうし、人員の補充も容易では無いでしょうしね。個人的には、関西在住なのであまり関係ないのですが、例えば駅弁販売などへ影響すると嫌ですし、ホームでスポーツ新聞などを買えなくなるのも痛いです。解決してもらいたいものです。