新聞取材と、気になるニュース

 日本ハムの新人、ダルビッシュが、パチンコ屋で喫煙していたことが問題になってますねw
 アホですね。
 日ハム側としては、大型新人として新庄とともに華々しく売り込みたかったはずなのに、著しいイメージダウンですよ。
 それ以前にも、プロ意識が低いとか、キャンプ中に彼女と会っていたのでは?という疑惑などが向けられていましたが、これで完全にダーティーなイメージがついてしまいました。
 松坂級の高卒ルーキーは、精神面的にもなかなか現れないんでしょうね。

  • 寝屋川の教師殺傷事件

 この事件を起こした少年は、中2の頃を境に不登校になったらしいですね。
 それまでは友人もいて、ゲームをするにしてもわいわいとやっていたみたいで。
 思い出すのが、僕も中2の時のクラスが最悪で、それまでの友人が誰もおらず、以後不良になっていったような連中の巣窟みたいなところで、不登校になりかけた経験がありました。
 僕の場合は幸い、中3のクラスが思いのほか良かったんで、そこから立ち直りましたけどね。
 彼の場合も、その1年を解析しなければ動機には結びつかない気がします。
 一部週刊誌やニュースなどの報道である「ゲーム脳」と言うのは、とりあえず的にゲームを「悪」だと決め付ける、古くつまらない考えをしている連中の戯言に過ぎないと思っているのですが。
 特に、バイオハザードを名指ししているメディアなんかは、カプコンに対する著しい名誉毀損ですし風評被害を及ぼしていると思うので、とりあえず糾弾する必要があると思います。
 テレビ朝日の「スーパーモーニング」は潰せ。

  • 集団万引きで店を潰したと告白した女性タレント

 あびる優らしいですね。
 とりあえず明かしてしまいますw
 オンエアでは全然罪悪感のカケラも無かったと報道されているので、反省などしていないのでしょう。
 島田紳介とか、安倍なつみみたいに社会的制裁を受けないといけませんね。
 しかし、このランクのタレントって、こういうスキャンダルがあるともう駄目でしょうけどw
 ロンドンブーツの番組なんかは、今後大変だなあ、と思いますけどねw