自転車が…

 いつも通勤には自転車を使っているのですが、今朝出勤途中にパンクしました…(T.T)
 しかも、「どうやったら刺さるんだよっ!!」と思わず心の中でツッコんだくらい、太くてしかも錆びた釘が刺さったためで…。
 おかげで、いつもなら余裕で間に合うはずの時間に出発したものの遅刻して、帰りは雨まで降ってきて、濡れながら、自転車なら20分弱の行程を1時間近くかけて歩きましたし…。
 パンク修理代も含めて、災難な1日でした。
 ちなみに、一応自分でもパンク修理をやったことはあるんですが、補修シールを貼る前にチューブをやすりとかで削って滑らかにする作業が、やすりを使って手でやっても上手くいかないんですよね。成功したこともあるんですが、すぐに剥がれてきて、その時に使ったのりの残骸のせいで再修理もできずチューブ交換…倍以上の出費ってケースもあって、トラウマになっています(^-^;
 なので、それ以来パンク修理は、自転車屋さんに任せています。よほどちゃんと仕事してない店でなければ、剥がれるってことはまずありませんからね。