今日のミナミ〜日本橋遠征

 今日は久々に、競馬で快勝しましたw
 中山金杯当てて以来ですから、2ヶ月ぶり? アホですね。

 土曜はいつものように惨敗したので、日曜分では取り返しきれていなかったりしますが、
ともあれ今日だけで見れば勝ちました。

 阪神9RのすみれSで、3連単を超久々にゲットしまして、それが運良く?万馬券
 もう少し効率良く買っていれば、もう100円買い増しできてたかなあとは思うのですが、
ともかく当たってよかったです。
 勝ったダンツキッチョウから買っていたのですが、
この馬は札幌2歳Sで、共同通信杯を楽勝したストーミーカフェに僅差まで迫った馬なんですよね。
休み明けで動きもやや平凡だったことから、ありえない2番人気まで落としていたのですが、
その馬が予定通りここを快勝してくれて、この馬を1着と決め込んで3連単を買っていた僕を喜ばせてくれましたw
 本当なら、人気薄ながら5着と健闘したコウエイマーブルが馬券に絡んでくれていたら、もっと喜ばしい事態になっていたのですがw

 他、なにわSでも、2着のリンガスローレルからの馬単2着流しで的中し、なかなか冴えた1日でした。
 メインは、中山記念阪急杯とも、軸馬が沈没しての流し対象馬が1・2・3着ともどかしい結果でしたが、トータルで6千円プラスなら満足ですw

  • 散財内容

 時間がある週末の僕のパターンは…。

昼前(11時前後)に自宅発

自転車で、京都の自宅から大日駅まで行く(1時間半くらい)

谷町線千日前線なんば駅

ウインズ難波で競馬観戦

懐と相談しながら、日本橋恵美須町往復しての買い物

 こんな感じですw
 競馬で勝った日で、1万円もプラスになっていない日などは、大体、
「買おうかどうか迷っているものを買う」
ことになってたりします(^-^;

 今日は、複数の人から勧められた「雲の向こう、約束の場所」の、
DVDとサントラCD、パンフレットの3点セットを買いました。
 総額8千円くらいですか?

 しかも、とらのあなで気付いて「どうしよっかなあ」と考えて、
買わずにソフマップへ行ったのですが、ソフマップではとらで付く特典が全く無く(書いていないだけ?)、
その代わりに少しだけ安かったりはするのですが、
「価格が10%OFF × 定価だけど特典付き」
ならば、特典付きを買うのがマニアの宿命ですね…。
 戻ってとらで、三点セットすべて買いました(^-^;
 まだ見てませんが。

 あとは、メロンブックスCLANNADの同人誌(健全)を3冊と、成人コミック1冊、
とらでは、成人同人誌1冊と成人コミックを1冊、
らしんばんでは、中古成人コミックを1冊、という感じです。

 CLANNAD同人誌ですが、
 智代中心っぽい本と、ギャグ本と、「風子×春原」本を…。
 最後の1つは、こわごわ買いました(^-^; 読むの怖いですが、面白そうだったので…。
 面白ければまた紹介します。

 関係ないですが、最近日本橋界隈には、露天の類がよく出ていて、
イカ焼き(姿焼きではなく、イカの卵焼き)」「からあげ」「たこ焼き」「卵せんべい(えびせんべいの上に卵を落として、天かすなどのトッピングを載せる)」「水餃子」などを見かけましたが、
最近関西で流行っている「キャベツ焼き」の類似品みたいな店も、露天ではなかったのですがやっていたので、買って食べてみました。
 この「キャベツ焼き」は、お好み焼きの具材がキャベツオンリー、という感じのものです。
 ただそのキャベツはかなりたくさん入れてますし、何より100円と言うのがリーズナブル!
 100円としてはホント美味しいです。是非どうぞ。

 何か節操の無い内容ですいません。