北陸旅行1日目

 ネットカフェなんて近くに無かったです(汗)
 ようやく帰還しました。と言うか5時くらいには戻っていて、越前かにを食ってました。タグ付きの1ぱい1万円以上する高級品でした。…が、これがめちゃくちゃ美味い! 福井駅の構内にある店で買ったわけですが、塩は限りなく薄くしか味をつけてない…理由がわかるくらいの美味さ。ミソや内子(赤い卵みたいな部分)も深みのある味で嫌味は無く、普段は面倒くさがる僕でも、かにを半身食い尽くしてしまいました。爪肉サイコーです! 土産で買ってきた日本酒とよく合いましたね。
 旅行の1日目でも書きましょうか。
 
 1日目は、金沢へと行く途中に彦根へと寄りました。目的は、彦根城…ではなく、石田光成の居城である佐和山城址を見たかったからです。ちょうど妹も、戦国無双で石田光成にハマっており、行きたかったらしいので、満場一致でマイナーな場所へと行ける事になりました。
 ちなみにこの佐和山城ですが、ほとんど跡は残ってません。最近になって、発掘調査で遺構が徐々に出てきているそうですが、石垣も無く、看板には「落城後に徹底的に破壊された」とあったので、目に見える遺構は皆無に等しい状態でした。そして、石垣などは彦根城築城に転用されたともありました。
 で、実際に行ってみたわけですが、「山」と名がつくだけあって山です。麓には龍潭寺石田三成菩提寺(?)で境内に三成の銅像がある。)・清涼寺(伝嶋左近屋敷跡)と言う寺があって、その脇に佐和山上への「登山口」があったりします。…が、とても急すぎて登れません。
 ただ、その山の中腹くらいに井伊家の神社みたいなものがあるんですが、その鳥居からは彦根城天守が真っ直ぐにくっきりと映るんですよ。説明書きによれば、彦根城の鬼門にあたる場所…と書いていましたが、どうにも石田光成のたたりを恐れて建てられた…ように思えてなりませんねえ。彦根城築城時に破壊したんですから…。まあ推測なんですけどね。
 
 その後、金沢へ行き、兼六園金沢城址などを見に行きました。兼六園は…あまり面白くなかったですねえ。金沢城は…ほとんど古いものが残ってなくてガッカリでした…。が、説明書きによれば、戦前には陸軍の司令部が置かれていて、戦後は大学のキャンパスとして利用されていたようで…。前田利家の頃の遺構は、実は一部の石垣しかありません。ちょっと寂しかったですね。
 
 で、宿の片山津温泉へ。気持ち良かったですし、晩メシもかに以外は美味しかったですw