mixi未経験かつ、Twitter歴4ヶ月の人間が感じるTwitterのメリットとは?

 Twitterを始めて4ヶ月(120日)が経過しました。鍵っ子ブログの安眠枕さんや、気にな・る・こ・と♪のあおやさんらに名古屋のリトバスパーティ2で勧められて始めたんですが、思ってた以上にハマりつつあります。先日、節目の1万ツイート(発言数が1万を突破した)も達成しましたし、これからもずっと続けていきそうな気配があります。
 ブログはやっていてもmixiを導入してこなかった自分にとっては、割と他の人とのネット上での付き合いが希薄でした。それこそ、某チャットのSS書きさんたちと、ブログにコメントくれたりする人たちくらいしかいませんでしたしね。しかしながら、相互にフォローしあう人が増えてくると、気軽に話せる人も増えてきています。最近では元々親しくしてた某チャットメンバーも新規参入もあったり、個別にフォローしていた人同士がいつの間にかフォローし合ってたりと「繋がり」を実感させられるようになってきました。
 そこで、まだ「興味はあるけどよくわからない」とか思ってる人たちに、Twitter導入のメリットを書いてみたいと思います。何か参考になれば幸いです。

  • ブログでは得られない双方向コミュニケーション

 ずっとブログとHPを両方運営してきた僕ですが、ブログとかって基本的に単方向なんですよね。要は作る側が一方的に発信するだけで。他所のブログ記事を引用したり議論を競わせたりとかもできるかもしれませんが、多くのユーザーさんにとっては発信限定のような状況ですから、いくらコメントを送れる・レスをするという関係であってもとても双方向とは言えないでしょう。
 しかしながら、Twitterでは割と双方向コミュニケーションが図れます。もちろん、その人がどういう風にTwitterと接しているかどうかによるわけですが、クライアントとか使って積極的にpostするような人だと、比較的ツッコミにリアルタイムで返してきたり、僕なんかだとネタが尽きるまで返信をし合ったりということが出来たりします。ブログのコメントとかだと、いつレスがつくかもわかりませんし、レスのレスなんてのも付きにくいと思います。そこが大きな違いかなあ?と思います。作家さんや大手ニュースサイトの管理人さんなんかでも、突然レスが飛んできたりとか、こちらからのツッコミに返してきたりとかしますので、人によってはより身近に感じることができると思います。

  • 繋がりを得られる

 やはりこれが一番でしょう。個人的に感じているのが、自分が守備範囲にしているクラスタの中での結びつきを得られるってことだと思ってます。僕はもちろんKey好きの人を中心にフォローしているわけですが、その中でも、Key系同人作家さんであったり、Key系ブログサイト管理人さん、それらの読者さん、SS作家さん……など、同じ鍵っ子でもあまり接点のなかった人たちとの繋がりが持てたんじゃないかな?と思ってます。
 実際にオフ会などの話も出てきてますし、冬コミでもTwitterするまでは交流のなかった方と落ちあって話したりと、実際の効果として表れつつあります。それに、最初は個と個の繋がりから始まったとしても、その中で仲良くなれた人のコミュにいる人ってのもいることが多いので、その人とも繋がればさらに広げて行くことができると思います。まあ僕はそこまで行ってない気がしますけども、例えばmixiで既に出来上がっているコミュに入るキッカケとかにはなるんじゃないのかな?って思ったりしてます。

  • 有名な人のつぶやきを見れる

 VA馬場社長の呼びかけかもしれませんが、最近Keyスタッフさんの中でTwitterの導入が進んでいるようです。最初は馬場社長、そして樋上いたるさん、折戸さんに進行管理の藤井知貴さんと、割とコアなスタッフさんが参加しています。
 中でも一番はvavaしゃちょーこと馬場社長でしょう。VAというパソゲー業界では影響力の強い会社のトップなだけに、業界に関係するニュースやらVAとしての方針、コミケ情報とかスタッフさん情報も含めて、かなり多岐にわたります。経済関係のニュースに対するつぶやきもありますし、キネティックノベル大賞の話も、クドわふたーの話も馬場社長のつぶやきが最速だったりと、最新のVA事情を知る手がかりにもなります。
 VA・Key関係以外にも、ゲームメーカー勤務の人たちや大手サークルさんの中の人、プロ作家さんなどもやっているので、例え相互フォローに至らなくても、その人が日々何をしてるのかとか、どんなもの食べてるのかとか、どんなものに興味を持っているのかとかを、ブログやmixiに比べても最速かつ多くの更新があったりしますので、その人個人に興味があるのなら、非常に興味深いものが見れると思います。相互に至ると、内部でしか知り得ない情報も得られるのでそれもまた面白いですよ。口外できないようなこともありますが……。
 もちろん、コアなスタッフさんからのフォロー返しは期待しない方が良いでしょう。ただ、見られていると逆にアホなことをつぶやけなくなるので、片思いのままの方が気楽だと言う考え方もできますw

◆<参考>kdyさんによる、Twitterの有名人アカウント一覧を含む記事
http://teal.sakura.ne.jp/time_of_bliss/2009/12/20091227twitter.html

  • Twitterをおすすめできない人+充実させるには?

 ただし、あまりおすすめ出来ない人としては……マメにPCとかを開かない人、でしょうか? 携帯電話でも使えますし、特にi-Phoneだと専用のアプリがあるらしいので非常に快適に閲覧することができます。が、文字を打つのがしんどいんですよね。出来ないことはないのですが、あまり携帯電話でタイピングがしんどいとか面倒だとか言う人は、家でコアタイムにPCを使っているような環境の人でないと、あまり活用できないかもしれません。
 しかしながら、Twitterの良いところは、割と気まぐれ的に使おうが、短期集中的に使っても自由だってことですね。もちろん、その人がどんな人かわからなければ、フォロー返ししてくれる率が下がりますし、自分のつぶやきに対するレスが付く率も減るかもしれませんが、ブログなどを持ってなくてもTwitterが充実している人もいることはいますので、Twitterから飛び込んでいくのもひとつの手段かもしれません。ですが、その人を判断するのにはHP・ブログというのは一つの手段ではあるので、Twitterを始めるにあたって、同時に開設してみるのも手では無いかと思います。Twitterを通して発信する方が、HPやブログを単体で運営するだけよりも遥かに効果がありますしね。
 ただし、嫌われるようなユーザーも中にはいるので……。あまりにも空気を読まないような発言を乱発したりとか、誹謗中傷したりとか、ネットストーカー行為だとかはやめましょう(当たり前)。あと最初は、相手は自分のことなんて知らないんだ、と頭に入れてツッコミなどを入れるべきだと思います。
 
 未経験のあなたも、Twitter始めてみませんか?


Twitterです
http://twitter.com/rikio0505