2016年春期オリジナルアニメ、6本の展望と予想

 3月も終わりに近づいてきて、そろそろ来期アニメが気になり始める頃ではないでしょうか。このブログでもその来期アニメの1つ「迷家-マヨイガ-」を真っ先に取り上げましたが、他にもいくつか気になるタイトルがありますし、さすがに年度替わりでもあり、各社とも力の入った作品をスタンバイさせているようです。
 原作もののアニメは、原作を知らないこともあって何とも言い難いところがありますが、オリジナルアニメであればスタッフ構成とかジャンルである程度見通せるんじゃないかと勝手に考えています。なので、原作もののアニメは他の方に任せるとして、ここでは気になっている来期のオリジナルアニメについての展望とかを書いていきたいと思います。

 以前にも展望とかを書きましたが、改めて。
 個人的には、水島努監督×シリーズ構成岡田麿里というタッグがどうというよりは、アイドルでもない、スポーツものでもロボットものでもない、あまり被るものが無さそうな内容という点が強みになるような気がしています。というのも、例えば「ガールズ&パンツァー」や「SHIROBAKO」がヒットした理由の1つとして挙げられるのは、「他にはない内容(ジャンル)だった」ことではないでしょうか。その意味では、この迷家も十二分に差別化されているのではないか、と現時点で既に感じています。
 もちろん、内容が面白いかどうかについては全くわかりませんし、いくら水島努監督といえどダメかもしれません。でもまあ、観ておいて損は無さそうな気がしています。
 キャラデザの井出直美さんは「艦これ」アニメでもキャラデザをされていましたが、色んな絵師さんの絵を取り込んで、かなり可愛いキャラに仕上げていたように感じました。「迷家」ではもちろん可愛いだけのデザインでもなくなってますが、パッと観た感じでは良さそうなキャラデになっているような気がしています。そこから動いてどうなるか、楽しみです。
迷家 公式HP>http://mayoiga.tv/
■関連記事「水島努×岡田麿里の新作アニメ『迷家』の展望とか期待とか」

 「SHIROBAKO」や「ハルチカ」などを制作したP.A.WORKSが、満を持して送り出すロボットもののオリジナルアニメです。監督は、PA作品で頻繁に絵コンテとして参加している岡村天斎さんということで、PAのファンの方からするとようやっと監督作が来たか、という感じなのでしょうか。個人的に岡村天斎監督といえば「世界征服〜謀略のズヴィズダー」にかなりがっかりした記憶しかないので不安は不安です。それに今さら、ここ最近ではヒット作を観ないロボットものをわざわざ作るという企画意図も、ちょっと時流を読めてない感じがしてしまいます。この作品のシリーズ構成である檜垣亮さんは、オリジナルアニメの脚本家としては未知数な点も不安視しています。
 ただし楽しみな点もあります。それは、PAの社長でもありアイデアマンとしても有名な堀川憲司さんがロボットものをやろうとしている、というところです。堀川さんといえばかつて「エヴァンゲリオン」の制作進行として修羅場をくぐってきた経験もありますが、PAで制作してきた「Angel Beats!」や「花咲くいろは」「TARI TARI」そして「SHIROBAKO」など、さまざまなオリジナルアニメも企画段階から関わり続けています。特に「SHIROBAKO」などは、やろうと言う人はいても、それを本当に制作するところまでは行かないような企画を通し、そしてヒット作にしてしまうのですから、アイデアマンとしてもプロデューサーとしても非常に優れているのだろうと思います。
 そんな堀川さんが満を持してロボットアニメを作るというのですから、ただのロボットアニメではないのではないか? と考えてしまいます。大本のアイデアを出したのは堀川さんではないかもしれませんが、最近のロボットアニメに対する何かしらのメッセージ的なものも込められるような作品になるんじゃないかと、ロボットものに飽き飽きしている自分みたいな人間は期待してしまうのです。どっちに転ぶのでしょうか。
クロムクロ 公式HP>http://kuromukuro.com/

 ガルパンの軍事考証をやっている鈴木貴昭さんが原案で、吉田玲子さんがシリーズ構成、キャラクター原案を「のんのんびより」のあっと先生が担当するオリジナルアニメです。監督があまり経験の多くない人なのがどうなのか、とは思ってしまいますが、日常系っぽく見せる外見と、どことなく海系のミリタリーものの匂いがするような気がするあたりから、ポストガルパンを意識したアニメになるんじゃないかという感じで観ています。CGもガルパンと同じグラフィニカですからね。「艦これ」のような戦争的なものが含まれるのか、ガルパンのようにあくまでもスポーツ的なものなのか、あるいは日常系なのかで大きく観られ方が変わりそうな気がしています。
 個人的には、OPの「Try Sail」が気になっています。これが受け入れられるのかどうか。キャストにも3人ともに入っているので、ゴリ押し感みたいなもので敬遠されないかどうか、です。ただ、Try Sailの「Sail」って舟の帆って意味でもあるんですよね……。その意味では、上手くハマる可能性もありそうですから、ブレイクする可能性もあるのかもしれません。
はいふり 公式HP>http://www.hai-furi.com/

 「岡田麿里×TRIGGER」を前面に出すオリジナルアニメです。岡田麿里さんがシリーズ構成だけではなく原作にもクレジットがあるため、相当にマリー節全開の作品になりそうなのが、吉と出るかどうかってところなのかもしれません。CM観た感じではどんなアニメになるか全くわからないんですけどね。
 監督は小林寛さん。これがアニメ初監督ということで監督の手腕としては未知数なのですが、岡田麿里さんとは「ブラック★ロックシューター」のTVアニメ版で脚本と絵コンテ・演出として組んだことがありました。BRSもだったと思いますが、「キルラキル」でも非常に素晴らしい演出をしていた回を担当していたりしたので、TRIGGERとの相性も良さそうですし、演出面ではかなり期待できそうです。あとはストーリー面でマリーがしっかりしたものを書いていてくれさえすれば……(そこが肝心なのですけど)。
キズナイーバー 公式HP>http://kiznaiver.jp/
■関連記事「ブラックロックシューター4話のスマホのバックライトの演出が素晴らしい」

 「進撃の巨人」の荒木哲郎監督が「ギルティクラウン」に続いて送り出すオリジナルアニメです。進撃の巨人立体機動装置みたいなものが出てきているあたりがどうなのでしょうか……。
 個人的には、キャラクター原案に美樹本晴彦さんを起用したあたりがやや微妙です。PV観る限り、男性キャラに関しては悪くないものの、女性キャラに関してはやや古くさいという印象を持ちました。何となく目が小さすぎる感じがして……。ただここに関しては、作品的に今風のアニメの女キャラでは違和感が出る点かもしれませんし、癖の強い感じのキャラデザにもなっていませんから、そう気になるようなところではないのかもしれません。
 問題は、進撃っぽいと言われそうな最大のポイントである、澤野弘之さんの音楽かなあと思っています。何というか、だいたいどれも同じイメージになってしまうというか、あまり引き出しが多いように聞こえないんですよね。新鮮なうちは良いのですが、作品数を重ねるごとに新鮮味がどんどん失われてしまうとも思います。そこで、進撃っぽいところとどう差別化していくのか、という部分で荒木監督がこれから羽ばたいていくのか、あるいはオリジナルは微妙なままなのかって分かれていくと思っています。
 大型企画だとは思うのですが、WIT STUDIOのオリジナルアニメ企画のプロデュース力も問われそうな気がしていますがどうなりますか。
甲鉄城のカバネリ 公式HP>http://kabaneri.com/

 期待している方も多いのかもしれませんが、河森正治関連企画×アイドルものってところで割とどうでも良くなっています。
 ガンダムものも頭打ちになっている世の中ですから、マクロスシリーズだから! というのもなかなか通用しなくなっているんじゃないんですかね。
マクロスΔ (デルタ) 公式HP(マクロスシリーズのポータルサイトです)>http://macross.jp/

                                                • -

 事前予想としては、個人的には、

迷家-マヨイガ-
キズナイーバー
甲鉄城のカバネリ
はいふり
クロムクロ

 ですね。
 マリー案件のワンツーとなってしまいましたが、前者は企画やストーリー面で期待できそうな点と、後者は映像面のパワーも期待できそうなところで推しています。
 カバネリは、覇権も爆死もあるような怖い企画ですね。かっちり噛み合えば王道アニメにもなりそうですが。
 はいふりがわからないんですよね。このアニメにどういう期待をすれば良いのかどうか、という点まで。ガルパンはあくまでも水島努監督のタクトがあってこそのヒットだったと思うので、鈴木貴昭さんと吉田玲子さんだと「マジェスティックプリンス」みたいなものもあったわけで(それなりには面白かったですけどね)。
 クロムクロは今のところ、期待よりは不安のほうが大きいということで。
 僕の展望とか予想が当たるとも思えませんが、1つ来期のオリジナルアニメの視聴の参考になれば幸いです。
※参考
【2016春アニメ】 から7作品。気になった作品を紹介します(その2)
(ひそかブログ)
原作付きアニメの紹介が詳しいですので参考までに。