仰木彬氏死去

 遅くなりましたが…。
 元近鉄オリックス監督の仰木氏が亡くなりました。
正直、信じられなかったです。
 もちろん、僕は仰木さんが監督をやる前からのオリックスファンだったのですが、仰木さんの様々な仕掛けにはいつも楽しませてもらったものです。
 イチローや田口、長谷川ら大リーガーを育てただけでなく、大物の居ないチームをいかに底上げし、選手を適材適所に配置するか?と言うバランス感覚に、非常に優れた人だったと思います。鈴木・野村のセットアッパーを配置して育てたことが無ければ、当時のオリックスの常勝軍団は存在しなかったでしょう。
 話題つくりも上手い人でした。イチローを「鈴木」では無く「イチロー」と登録名を変更させ、名前を浸透させたのもこの人ですし、パンチ佐藤の生みの親でもあります。
 今年でも、驚きの作戦を披露していました。それは…「先発 萩原」でした。
 萩原は中継ぎの投手で、当然長いイニングは投げられません。そして、今年のオリックスは慢性的な先発投手不足で、新人の光原や若手の本柳、ユウキなどが故障や不調で戦線離脱する中、苦肉の策として出された作戦でした。ただ、中継ぎや抑えはなかなか安定していました。防御率が0点台の菊地原や、ストッパーの大久保など安定感のある投手が後ろには揃っていました。
 それで仰木さんは、中継ぎだけでの投手リレーを展開したのです。各投手のイニング数を2イニングまでに限定して。先発とはいえ、萩原は2イニングくらいまで。
 その作戦でも勝ちましたし、プレーオフ争いにまで持ち込みました。正直すごいと思いましたよ。

 ただ、同時に仰木さんの体調不良の話も知っていました。試合途中にベンチ裏に下がって寝ていたりとか、選手の名前を間違えたりするなど、単なる体調不良だけで済まされる問題ではないことも起こっていました。

 思うのは、オリックスの監督を再度引き受けたときから、実はもう自分の命は短い、ってことを知っていたんじゃないかなあ、と。だからこそ、プレーオフの出場権を必死に取りに来たのかな。と。

 大変な人物を亡くしてしまいましたね。ご冥福をお祈りします。